第15回性差医療情報ネットワーク研究会のお知らせ (11月4日開催)

年1回開催、専門分野の医師による一般市民向け大人気公開セミナー。
同じ病気にも男女差があること、私たちと学んでみませんか?

当団体は、平成14年8月に「健康と疾病における男女の差」に関する情報を広く発信することを目的として創設された団体です。
当初は、男女の差(性差)を考慮した医療を提供する場として「女性外来」の立ち上げと充実を目指し、女性外来担当医師の教育を行ってまいりました。

近年は年1回、毎年3月の「女性健康週間」にあわせて一般市民向けのセミナーを開催しています。
テーマは死亡する割合や、罹患する割合が男女どちらかの性に傾いている病気です。
病気における男女の差を分かりやすく解説すると同時に、参加者と講師の間の自由な質疑応答の時間もあり、人気を博しています。
中高年男女に多い目の病気についての木村眼科医院、木村内子先生のセミナーでは、100名を超える参加者が集いました。
大人気のセミナー、是非、皆さまもご参加下さい。

Copyright © 2014 Japan NAHW Network. All Rights Reserved.